さぽろぐ

旅行・温泉・観光  |札幌市中央区

ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by さぽろぐ運営事務局 at

2009年04月30日

関西の列車(日本海)


先日、撮影した青森行寝台特急「日本海」の新大阪駅進入中の姿です。大阪駅で撮影後、先回りしました。さすがに曇りの日ですと、この時間は暗いコンディションとなってしまいます。夜行列車らしくてよいということにしましょう。  


Posted by ば-ど at 06:50Comments(0)実物鉄道

2009年04月29日

関西の列車(日本海)


先日、撮影した青森行寝台特急「日本海」の始発駅大阪進入中の姿です。日が長くなり撮影可能となってきました。長距離列車の出発シーンはロマンがありますねえ。  


Posted by ば-ど at 06:04Comments(0)実物鉄道

2009年04月28日

関西の列車(はまかぜ)


先日、大阪駅脇で撮影した終着大阪駅を離れる特急「はまかぜ」の回送です。この時間「日本海」「はまかぜ」と貴重な列車が相次いでやって来ます。駅構内にいるとどちらかしか撮影できないので、この場所で撮影してみました。結局「日本海」は他の
列車にかぶられて撮影できませんでしたが、「はまかぜ」は手前の線路を通るので大丈夫でした。ビル街を走る姿を撮影することができました。そういえば都市部を走行するディーゼル特急も珍しいですね。  


Posted by ば-ど at 05:45Comments(0)実物鉄道

2009年04月27日

関西の列車(日本海)


先日、大阪駅脇で撮影した大阪行き寝台特急「日本海」です。貴重なブルートレインを撮影してみました。いつものホームからの撮影でなく、違った角度から挑戦してみましたが、ご覧の通り東海道線上り普通列車にかぶられてしまいました。残念!  


Posted by ば-ど at 06:34Comments(0)実物鉄道

2009年04月26日

岡山の列車(EF65牽引貨物列車)


昨日、久々原駅で撮影したEF65牽引下り貨物列車です。雨が降ったりやんだりの厳しいコンディションでした。この場所へは初めて行きましたが、下り列車を比較的きれいに撮影できるためか、特別な列車が走るわけでもないのに5名程度の方々が撮影しておられました。EF65がだんだん特別な存在になりつつあるということでしょうか。  


Posted by ば-ど at 05:17Comments(0)実物鉄道

2009年04月25日

岡山の列車(南風)


先日、久々原-早島で撮影した上り特急「南風」です。「南風」は数少ない貨物列車に近い時刻に走るので撮影機会が多くなっています。2000系原型?の車両はJR型気動車特急車両の中で最も気に入っています。  


Posted by ば-ど at 05:47Comments(0)実物鉄道

2009年04月24日

岡山の列車(マリンライナー)


先日、早島-久々原で撮影した下り快速「マリンライナー」です。運転本数も多く、次々とやって来ます。瀬戸大橋線では大変メジャーな列車です。  


Posted by ば-ど at 05:41Comments(0)実物鉄道

2009年04月23日

時刻表(JTB(交通公社)時刻表通巻1,000号)


左側は本日購入したJTB時刻表5月号です。1,925年4月の創刊から本号で通巻1,000号となります。私も昔はJTB(交通公社)時刻表にお世話になっていましたが、最近は時刻データの充実度が少し上のJR時刻表をつい買ってしまいます。しかし、今月は記念号ですので久しぶりに購入しました。鉄道や時刻表の歴史のページや昭和21年当時の全国鉄道路線図が付いていて面白い内容となっています。表紙も岡山出身の水戸岡氏のデザインです。さて、左側は私が持っている中で一番古い交通公社(JTB)時刻表1,977年7月号通巻617号です。幼い頃、家族旅行で北海道に行く際に父親が購入したものです。山陽線神代-大畠を走行中の583系「金星」が表紙で定価450円です。通巻1,000号を購入したのを機に物置の奥の方から久しぶりに取り出してみました。中を開いてもすごい内容です。岡山駅の朝の上り時刻を見ると、3:41明星2号、3:57明星3号あかつき2号、4:19阿蘇、4:22あかつき3号明星4号、4:42なは、4:56彗星2号、5:15くにさき、5:54金星51号、6:21明星51号、6:41彗星3号、6:52雲仙西海、6:55明星6号、7:18あかつき51号、7:29彗星51号、8:04明星7号と臨時列車も含めてガンガン夜行列車がやって来ていたことがわかります。関東・関西-九州の定期夜行列車が全廃された今からは考えられないダイヤです。お決まりの文句ですが、「あの頃はよかったなあ」ですね。  


Posted by ば-ど at 05:25Comments(0)撮影道具

2009年04月22日

岡山の列車(南風)


先日、早島-久々原で撮影した下り特急「南風」です。気動車特急の通過音はとても迫力があります。JR四国の車両のデザインは個人的にはかっこいいような安っぽいようなよくわからないデザインに思えます。  


Posted by ば-ど at 05:48Comments(0)実物鉄道

2009年04月21日

岡山の列車(113系普通列車)


先日、久々原-早島で撮影した113系上り普通列車です。JR四国の113系は大幅リニューアルされていて派手な塗装です。最初はかなり違和感がありましたが、最近は何とも思わなくなりました。慣れというものは恐ろしいですね。  


Posted by ば-ど at 06:05Comments(0)実物鉄道

2009年04月20日

岡山の列車(EF65牽引貨物列車)


昨日、早島-久々原で撮影したEF65牽引下り貨物列車です。昨日に続き、天気がよかったので撮影してみました。2日連続でJR貨物色?0番台の機関車が牽引してきました。この色の機関車は今まであまり撮影していなかったので新鮮です。  


Posted by ば-ど at 06:32Comments(0)実物鉄道

2009年04月19日

岡山の列車(EF65牽引貨物列車)


昨日、備中箕島-早島で撮影したEF65牽引下り貨物列車です。岡山地区では順光で撮影できるEF65がこの瀬戸大橋線の貨物列車くらいになってしまいました。EF65型電気機関車ももはや風前の灯です。  


Posted by ば-ど at 10:53Comments(0)実物鉄道

2009年04月18日

岡山の列車(マリンライナー)


先月、坂出-児島で撮影した上り快速「マリンライナー」です。撮影困難な瀬戸大橋上です。ちょうど背後に水島に向かう巨大船が航行していました。列車と船のどちらがメインかわからない写真になってしまいました(笑)。  


Posted by ば-ど at 06:09Comments(0)実物鉄道

2009年04月17日

岡山の列車(EF210牽引貨物列車)


先日、倉敷-西阿知で撮影した下りEF210牽引貨物列車です。現在の岡山地区ではEF210牽引のこのタイプの貨物列車が大変多くなっており、「またEF210か」という感じです。しかし、昔は「またEF65か」と思っていたのに現在は貴重になっていて、たくさん撮影しておけばよかったと悔やんでいます。いつかそれと同じ時が来るんでしょうね。  


Posted by ば-ど at 06:09Comments(0)実物鉄道

2009年04月16日

岡山の列車(EF66牽引貨物列車)


先日、西阿知-岡山で撮影したEF66牽引上り貨物列車です。EF66も初期の車両は廃車が進んでいると聞きます。時代の流れを感じます。  


Posted by ば-ど at 05:12Comments(0)実物鉄道

2009年04月15日

岡山の列車(113系普通列車)


先日、倉敷-西阿知で撮影した下り113系普通列車です。遅ればせながら初めて運転席窓周りがHゴムの原型に近い編成を撮影することができました。岡山地区に1編成のみ存在します。  


Posted by ば-ど at 05:41Comments(0)実物鉄道

2009年04月14日

岡山の列車(113系普通列車)


先日、西阿知-倉敷で撮影した上り113系普通列車です。岡山地区では数編成の国鉄色4両編成の113系が活躍しています。久しぶりに地元での撮影を行うため、春らしさいっぱいのこの場所にやって来ました。するとびっくり。倉敷駅に近い割に田んぼが広がりのどかな雰囲気だったこの場所もいっきに住宅が増えてきました。撮影者にとっては重要だった最後の区画にも柵が設けられており今後がかなり心配されます。  


Posted by ば-ど at 05:59Comments(0)実物鉄道

2009年04月13日

岡山の列車(EF65牽引貨物列車)


昨日、備中箕島-早島で撮影したEF65牽引下り貨物列車です。茶色に塗装された57号が牽引して来ました。岡山地区では3月のダイヤ改正以降EF65の運用がまた減ってしまいました。昨年より0系や九州ブルートレインの廃止などで活動しすぎて、お金も体力も気力も時間も使い果たしてしまい、あまり活動していませんでした。今回久々にEF65を撮影してみました。  


Posted by ば-ど at 05:49Comments(0)実物鉄道

2009年04月12日

首都圏の列車(湘南ライナー)


先日、横浜-東神奈川で撮影した上り「湘南ライナー」です。貴重にな国鉄型の185系を使用しています。185系登場時は運転台が低く、窓が開くという特急らしくない車両にガッカリしたものです。  


Posted by ば-ど at 06:06Comments(0)実物鉄道

2009年04月11日

首都圏の列車(あけぼの)


先日、東十条駅付近で撮影した上り寝台特急「あけぼの」です。特徴ある電源車を連結しています。昔はヒゲ付きの帯の場合はステンレスで下側の帯は回り込んでいませんでした。しかし、わざわざヒゲを付けてくれたことはいいことだと思います。  


Posted by ば-ど at 07:16Comments(0)実物鉄道