さぽろぐ

旅行・温泉・観光  |札幌市中央区

ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by さぽろぐ運営事務局 at

2008年11月30日

岡山の列車(0系こだま)


昨日、山陽新幹線相生-岡山の吉井川で撮影した下り0系「こだま」です。0系の定期運転もあと1日となりました。さすがに多くの方々が撮影されておられました。この場所は広いので少々撮影者が多くても全く問題ありません。私も同じ角度で何度か撮影しているので今回は連写で流し撮りをしてみました。0系のスピード感と撮影されている方々が一緒に写ったこのコマが一番のお気に入りです。駄作ですみません。  


Posted by ば-ど at 05:07Comments(0)実物鉄道

2008年11月29日

関西の列車(0系こだま)


先日、新大阪駅で撮影した0系新幹線「こだま」です。新大阪到着後、折り返しまでの間に撮影しました。しかし、見てびっくり。線路と線路の間に先月まで無かった柵ができていました。安全のためならやむをえませんが・・・。0系「こだま」の活躍も今日を入れてあと2日。たった2日になってしまいました。  


Posted by ば-ど at 05:20Comments(2)実物鉄道

2008年11月28日

関西の列車(0系から0系を)


先日、地元岡山から0系に乗車した際、無謀なことを思い付きました。何度か同じ列車に乗車しましたが、いつも相生駅を発車して間もなく同型の0系とすれ違います。そこで乗車している0系からすれ違う0系を撮影してみたくなりました。私の腕ではあまりに無謀でろくな写真にならないことはわかっていましたがとにかく挑戦してみました。結果はご覧のとおりです。連写しましたが、ピントがボケている上ちょうどいいコマがありませんでした。しかし、何とか0系とわかる写真になりました。もう一度リベンジしたいところですが、もうこの列車への乗車機会がありません。これでよしとしましょう。  


Posted by ば-ど at 06:18Comments(0)実物鉄道

2008年11月27日

岡山の列車(0系こだま先頭車デッキ)


先日、乗車した上り新大阪行き0系「こだま」の先頭車デッキ部です。ここの小窓から運転席の方を覗いてみました。運転手さんこそ見えませんでしたが、前面窓から流れる景色をみることができました。また、カリカリ!カリカリ!という音が聞こえてきました。運転手さんがレバー操作をしているようです。音がする度にスピードがあがったりさがったりします。以前何かの本で0系は運転手の腕によってかなり乗り心地が変わることを読んだことがあります。アナログ的で味があっていいですねえ。  


Posted by ば-ど at 21:51Comments(2)実物鉄道

2008年11月25日

岡山の列車(0系こだま)


先日、山陽新幹線岡山駅で撮影した上り0系「こだま」です。大阪・名古屋方面に行く際に利用しました。時間が早すぎるのですが、貴重な0系に乗車するために早めに出発しました。なじみの岡山駅の駅名表示板と一緒に撮影してみました。岡山駅から0系に乗って各地へというかつて当たり前だったことが、間もなくできなくなるんですね。  


Posted by ば-ど at 05:53Comments(0)実物鉄道

2008年11月24日

中部の列車(名鉄パノラマカー)


先日、名鉄パノラマカーの先頭部よりすれ違うパノラマカーを見ることができました。0系新幹線とともに今年もうひとつの昭和の名車「パノラマカー」が引退するというニュースが飛びこんで来ました。幼い頃から図鑑などでなじみのあったパノラマカーですが、撮影こそ3年ほど前に一度しましたが、乗車したことがなかったので無くなる前に何とかと思い無理を押して名古屋まで行って来ました。前日夜に岡崎入りして東岡崎駅付近のビジネスホテルに泊まりました。狙うは翌朝のパノラマカー。40分も前に並んだおかげで一番乗り、何とか希望の最前列の席を確保できました。初めてでしたが運転手になった気分になれるすごく魅力的な乗り心地でした。今年末で無くなるのがとても残念です。始発から終着まで約2時間の旅を満喫することができました。ただ、さすがに廃車前ということもあり、先頭部はかなり混雑します。それと、寒い中、早くから並んでトイレが心配でしたが、途中急行などに追い抜かれるための4~5分程度の停車時間がありましたのでその際に駅でなんとかすることができました。よかった!よかった!念願だったパノラマカーからパノラマカーを見るということもかない、最高の一日でした。もうパノラマカーをこの目で見ることはないでしょう。さようなら名鉄パノラマカー。  


Posted by ば-ど at 05:25Comments(2)実物鉄道

2008年11月23日

岡山の列車(0系こだま)


先日、山陽新幹線新倉敷駅で撮影した下り0系「こだま」です。数分間停車した後、駅員さんや降車したお客さん、0系ファンの方々に見送られて新倉敷駅を後にします。貴重な平日の休みを利用して、朝から様々な場所で0系を撮影しましたが、この列車を最後に撤収しました。またできるだけ撮影に行きたいと思います。  


Posted by ば-ど at 05:33Comments(0)実物鉄道

2008年11月22日

岡山の列車(0系こだま)


先日、山陽新幹線新倉敷駅で撮影した下り0系「こだま」です。吉井川橋梁から高梁川橋梁を経由して、15時の列車をここで撮影しました。完全順光ではありませんが、まずまずの光線で撮影できます。見慣れたこの景色も間もなく過去のものとなりますね。  


Posted by ば-ど at 05:38Comments(2)実物鉄道

2008年11月21日

岡山の列車(0系こだま)


先日、相生-岡山で撮影した下り0系「こだま」です。昨日の写真撮影後、振り向いて後ろ側を撮影しました。国鉄色の車体には青空がよく似合います。本当であれば真っ青な空の下、雪をかぶった富士山と一緒に撮影したかったです。かなわぬ夢ですね。  


Posted by ば-ど at 05:22Comments(0)実物鉄道

2008年11月20日

岡山の列車(0系こだま)


先日、相生-岡山の吉井川橋梁で撮影した下り0系「こだま」です。7時半の列車を岡山駅で撮影した後、約2時間後にやって来るこの列車撮影のため移動してきました。晴れていたので前回よりは多少くっきり撮影することができました。前回は河川敷に少し花が咲いていましたが、すっかり枯れて冬の装いになってきています。平日にもかかわらず5~6名の方が撮影されておられました。0系人気はすごいですね。  


Posted by ば-ど at 05:28Comments(0)実物鉄道

2008年11月19日

岡山の列車(0系こだま)


先日の貴重な平日の休みを利用して岡山駅で撮影した下り0系「こだま」です。6時半の上りは暗くて撮影が難しいので約1時間後のこの列車から撮影を始めました。若干まだ暗いのですが、ISO感度を上げてなんとか撮影できました。晴れても影が長く伸びたり、逆光になったりするのでちょうどよい曇りぐあいかな?  


Posted by ば-ど at 05:15Comments(0)実物鉄道

2008年11月18日

岡山の列車(0系こだま)


昨日、山陽新幹線新倉敷-岡山の高梁川橋梁で撮影した上り0系「こだま」です。珍しく平日が休みだったため、何カ所かに0系撮影に出かけました。中でもこの場所は休日の混雑が予想されますので貴重な平日に行ってみました。それでも5~6名の方が撮影されておられました。某テレビ局の方もニュース映像素材収集のため0系走行シーンを撮影されておられました。朝は晴れていましたが、この時はどんよりと曇っていました。がっかりしていると、この場所でよく撮影されている方が「晴れるとちょうど列車先頭部に架線柱の影がかかるのでこれくらいがベスト」と話しておられました。曇っていて逆によかったようです。  


Posted by ば-ど at 05:58Comments(0)実物鉄道

2008年11月17日

岡山の列車(0系こだま)


昨日、山陽新幹線新倉敷駅で撮影した下り0系「こだま」です。一昨日の土曜は天気もよく撮影日和でしたが残念ながら仕事でした。日曜は曇りでしたが、0系の活躍も残り2週間となってしまいましたのでとりあえず午前にこの場所に来ました。10名弱の方が撮影しておられ、警備員さんもおられました。午後からも撮影に行く予定でしたが、前日までの仕事の疲れで睡魔に勝てず断念しました。丸っこい姿を撮影したのでよしとしましょう。  


Posted by ば-ど at 04:29Comments(0)実物鉄道

2008年11月16日

岡山の列車(0系こだま)


先日、山陽新幹線相生-岡山の吉井川鉄橋で撮影した下り「こだま」です。この日は天気が悪くぼんやりとした写真になってしまいましたが、0系の活躍もあと少し、天気が・・・と贅沢を言える場合ではなくなっています。本日も貴重な休日ですが、外は雨のようです(泣)。  


Posted by ば-ど at 05:50Comments(2)実物鉄道

2008年11月15日

新倉敷駅(0系ポスター)


山陽新幹線新倉敷駅の改札を入ったところにある0系のポスターです。前回の「夢の超特急ふたたび」のポスターほど凝ったデザインではありませんが、0系のきれいな写真が載っています。0系の運転もあと少しとなってしまいました。寂しいですね。  


Posted by ば-ど at 06:02Comments(0)駅・周辺

2008年11月14日

岡山空港(券売機)


先日、岡山空港で撮影した羽田-都内の交通機関の乗車券売機です。京浜急行と東京モノレールのものが並んで設置されていました。羽田から遠く600km以上離れた岡山からすでに京急vsモノレールの戦いが始まっているのですね。  


Posted by ば-ど at 05:22Comments(2)飛行機

2008年11月13日

岡山の列車(急行つやま)


先日、岡山駅で撮影した上り急行「つやま」です。現在全国唯一の昼行急行となっている貴重な列車です。残念ながら来春の廃止が決定したようです。急行「砂丘」に代わって新設された急行ですが、当時から???的な存在でした。それでも唯一残る急行と聞くと廃止がもったいなく感じます。一度は乗ってみたい列車です。

この写真は私にとって初代のEFSズームレンズで撮影しました。現在のレンズは先日高松駅のホームに落下させてしまい、点検に出しています。特に異常はないように思われましたが、修理代が2万円を超えるという連絡が入りました。あーあ、取扱いはもっと慎重にすべきですね。みなさんも私のようなことにならないよう気をつけてください。  


Posted by ば-ど at 05:28Comments(2)実物鉄道

2008年11月12日

津山駅(扇型機関庫とターンテーブル)


先日、「みまさかスローライフ列車」に乗車する前に訪れた津山駅横にある扇型機関庫とターンテーブルです。現在はDD51・DE50・DE10の3両の機関車が展示されています。私は到着が遅かったので、あまりゆっくり見ることができませんでした。とりあえず、3両とターンテーブルを画面におさめました。なかなか魅力的な施設ですのでまたゆっくり来てみたいと思いました。  


Posted by ば-ど at 05:26Comments(0)駅・周辺

2008年11月11日

美作滝尾駅(駅舎内のポスター)


先日、臨時列車「みまさかスローライフ列車」に乗車した際、途中駅の美作滝尾駅で撮影した駅舎内に展示されていたポスターです。この駅には歴代駅員さんの制服・帽子や古い本やラジオなどが展示されていました。様々な展示物の中で一番懐かしかったのがこのポスターです。今からン十年前に列車内かどこかに掲示してあり、よく眺めていた記憶があります。当時全国を走っていた全ての特急列車が載っていました。中にはヘッド(テール)マーク部分のみ合成した列車も掲載されており、「何だコレ?」と思ったことを思い出しました。そんな部分も含めてすごく懐かしい気持ちになりました。ハッキリ記憶に残っているポスターに再会できました。  


Posted by ば-ど at 05:52Comments(0)駅・周辺

2008年11月10日

岡山の列車(みまさかスローライフ列車(急行砂丘))


先日、因美線美作加茂駅で撮影した下り臨時列車「みまさかスローライフ列車」です。長時間停車中にヘッドマークを急行「砂丘」に変更してくれました。私は主に地元の方々開催のイベントを見ていましたが、少し列車の方に戻って来てヘッドマーク変更に気づきました。なんとか少し撮影することができました。幕も「臨時」からわざわざ「急行」に変えてくれるこだわりようでした。かつてこの線路を走っていた姿を見ることができてよかったです。  


Posted by ば-ど at 05:27Comments(0)実物鉄道