さぽろぐ

旅行・温泉・観光  |札幌市中央区

ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by さぽろぐ運営事務局 at

2005年01月31日

首都圏の列車(113系)

IMG_113.jpg

昨年,田町駅で撮影した113系普通電車です。岡山地区と違い,長編成でグリーン車も連結した姿は迫力があります。しかし,この車両の活躍も後少しのようです。寂しいです。  


Posted by ば-ど at 08:45Comments(2)実物鉄道

2005年01月30日

岡山の列車(115系湘南色)

050110-115.jpg

先日新倉敷-西阿知で撮影した115系湘南色です。見慣れたこの色の115系も岡山地区では急速に数を減らしているようです。今のうちに撮影しておく必要があるようです。  


Posted by ば-ど at 06:21Comments(4)実物鉄道

2005年01月29日

岡山の列車(485系金光臨)

050109-04-485.jpg

先日新倉敷-西阿知で撮影した。485系金光臨です。普段は北陸方面の特急「雷鳥」などに使用されている車両です。この貴重な国鉄色の485系もいつまで残るのでしょうか。  


Posted by ば-ど at 12:58Comments(0)実物鉄道

2005年01月28日

新下関駅(立ち食い屋さん)

DSC001.jpg

新下関駅でもっとも人口密度が高いと感じたのが,改札口近くにあるこの立ち食い屋さんです。特にご飯の時間というわけでもなかったのですが,人の波が途切れることがありませんでした。単なる「そば・うどん」は270円です。  


Posted by ば-ど at 08:01Comments(5)駅・周辺

2005年01月28日

新下関駅(ふく天そば)

DSC002.jpg

新下関駅コンコースの立ち食い屋さんのふく天そば(400円)です。ふぐの天ぷらがのるとおいしさ倍増です。  


Posted by ば-ど at 07:58Comments(0)駅・周辺

2005年01月27日

新下関駅(コンコース)

041230-sinsimo02.jpg

新下関駅のコンコースです。この駅は利用者が少ないわけでもないのですが、利用者に対してのキャパシティが大きいのかとてもガランとした印象です。コンコースには待ち合わせ場所としての目印にイベントの際などにふぐ鍋を振舞う時に使用される巨大鍋が展示されています。何かとても寂しそうに感じてしまいます。  


Posted by ば-ど at 05:36Comments(0)駅・周辺

2005年01月26日

新下関駅(動く歩道)

041230-sinsimo01.jpg

新下関駅には地方の駅としては珍しく動く歩道が設置されています。在来線と新幹線乗り場や出口がかなり離れているからだと思われます。しかし、時間帯によっては利用者がおらず、シーンとした中にモーターの音のみが響く、何ともいえない雰囲気をかもし出すことがあります。  


Posted by ば-ど at 05:52Comments(0)駅・周辺

2005年01月25日

新下関駅

041230-sinsimo.jpg

先日訪問した際に撮影した新下関駅です。山口県は拠点駅が新山口、新下関、下関、山口など分散されているので、特にすごく賑わっている駅というのがないように感じます。  


Posted by ば-ど at 05:34Comments(0)駅・周辺

2005年01月24日

下関駅(ホームの立ち食い屋さん)

050110-simotati.jpg

夜行列車到着ホームにある、立ち食い屋さんです。夜行列車の乗客を営業対象としているため、営業時間は早朝から「あさかぜ」到着後の10時過ぎまでとなっているようです。従業員のおばさんはとても親切で感じのいい方でした。  


Posted by ば-ど at 05:51Comments(0)駅・周辺

2005年01月24日

下関駅(ふく天うどん)

050110-simoudo.jpg

下関駅ホームの立ち食い屋さんでいただいた、「下関名物ふく天うどん」です。400円です。ベースはごく普通の西日本のうどんですが、やはりふぐの天ぷらはおいしいです。  続きを読む


Posted by ば-ど at 05:38Comments(0)駅・周辺

2005年01月23日

下関駅

050110-simoeki.jpg

先日訪問した際に撮影した下関駅です。外観はシンプルでも中は意外と奥行きがあり、土産物屋さんを中心としたショッピング街?やコンビニなどがあります。駅前はご覧の通りバスターミナルです。いつもお世話になっているHさんからの情報によるとこの駅舎も駅ビルへの立替計画が進んでいるとのことです。  


Posted by ば-ど at 09:35Comments(0)駅・周辺

2005年01月22日

山陽地区の列車(あさかぜと0系)

041230-asasin.jpg

年末に撮影した新下関駅通過中の上り寝台特急「あさかぜ」です。この時期のこの時間帯は走行中の写真は暗くてとても厳しかったです。向こう側に新幹線の0系も見えています。ともに昭和を代表する列車です。  


Posted by ば-ど at 12:28Comments(0)実物鉄道

2005年01月21日

山陽地区の列車(原色0系新幹線)

001sin.jpg

新下関駅横のJR西日本乗務員訓練センターにある原色の0系です。昭和39年のデビュー当時の塗装の車両はついにこれ1本となってしまいました。  続きを読む


Posted by ば-ど at 05:49Comments(0)実物鉄道

2005年01月20日

山陽地区の列車(普通列車)

041230-hutuu.jpg

下関駅で出発を待つ,各種普通列車です。手前から山陰方面行き気動車,九州方面行き交直流電車,山陽方面行き直流電車です。JR九州色と瀬戸内色は大変よく似ていますが,九州は白に青帯,瀬戸内はクリームに青帯と若干の違いがあります。  


Posted by ば-ど at 08:09Comments(2)実物鉄道

2005年01月19日

山陽地区の列車(あさかぜ)

IMG_7858.jpg

東京からの長旅を終え,下関駅に到着した下り寝台特急「あさかぜ」です。車両はこのまましばらく停車しています。しかし,真ん中くらいに連結されてる車両のパンタグラフはすぐ降ろされ,比較的早く入換灯が点灯するのでこの姿は到着後すぐ撮影する必要があります。  続きを読む


Posted by ば-ど at 06:57Comments(0)実物鉄道

2005年01月18日

九州の列車(富士(マークなし))

050111-huji.jpg

門司駅に侵入する下り寝台特急「富士」です。後ろに関門トンネルの出口が見えます。門司駅のホームの端から撮影しました。もう少しアップがいいのですが、私の200mmレンズではこれが限界でした。またご覧のようにあるべきはずのヘッドマークがない日があります。撮影するなら要注意です。  


Posted by ば-ど at 03:34Comments(0)実物鉄道

2005年01月17日

九州の列車(富士)

IMG_7700.jpg

北国さんのサーバー不調に合わせるかのように私の仕事も急に忙しくなってしまい、更新が滞っています(笑)。
門司駅に到着した上り寝台特急「富士」です。海沿いの道路を照らす後ろの光の加減がなんともいえず幻想的です。  


Posted by ば-ど at 21:26Comments(0)実物鉄道

2005年01月14日

門司駅

041230-moji.jpg

九州の玄関口、門司駅です。海の近くにあるので周辺を含め、とても広々した印象です。西日本の駅としては珍しく?ホームにガラス張りの暖房の効いた待合室がある優しい駅です。この時期大変助かります。  


Posted by ば-ど at 05:53Comments(5)駅・周辺

2005年01月10日

九州の列車(さくら・はやぶさ)

041230-sakuhaya.jpg

先日撮影の門司駅に到着した上り寝台特急「さくら・はやぶさ」です。この後機関車交換をして本州に向かいます。この駅のホームも客車列車全盛期の姿をほぼそのまま残しており、すごく広々しています。  


Posted by ば-ど at 05:01Comments(0)実物鉄道

2005年01月09日

下関駅駅弁ふくめし

041229-huku.jpg

先日下関へ行ったのだからと、下関名物のふぐ(現地では「ふく」と言います)を使った下関駅名物駅弁「ふくめし」(1300円)を買ってみました。  続きを読む


Posted by ば-ど at 06:33Comments(4)駅・周辺